2017年12月04日18:49
きっとそれは静かに訪れる事だった≫
カテゴリー
お久しぶりです
最近はデニーズがドリンクバーになったので、
毎日行ってます
結構長居ができるようになり
毎日最低三時間近くいて、
ぼっちライフをエンジョイ中!
そんな報告が少ない今日も
書きますよ
「きっとそれは静かに訪れることだった」
自分の呼吸
少し長めにとる
心臓がどきどきして
顔から血の気は引いてる
これが結末か
そうか
それならこのまま走るしかないか
もう置いてけぼりになることもなく
ここにいることもなく
だんだん要らなくなる依存
でも今も僕は笑いながら
ここに座ってて
じゃあ目の前にいる「僕」は何?
かつて僕だったもの
僕はもうあそこみたいに
抜け出さなくちゃいけない
もうここも限度と知ってしまった
……次の僕はどこ?
聞きながら僕なんてくそったれでいいと思ったよ
古臭い自分だから
怖いだけだったんだ
最近はデニーズがドリンクバーになったので、
毎日行ってます
結構長居ができるようになり
毎日最低三時間近くいて、
ぼっちライフをエンジョイ中!
そんな報告が少ない今日も
書きますよ
「きっとそれは静かに訪れることだった」
自分の呼吸
少し長めにとる
心臓がどきどきして
顔から血の気は引いてる
これが結末か
そうか
それならこのまま走るしかないか
もう置いてけぼりになることもなく
ここにいることもなく
だんだん要らなくなる依存
でも今も僕は笑いながら
ここに座ってて
じゃあ目の前にいる「僕」は何?
かつて僕だったもの
僕はもうあそこみたいに
抜け出さなくちゃいけない
もうここも限度と知ってしまった
……次の僕はどこ?
聞きながら僕なんてくそったれでいいと思ったよ
古臭い自分だから
怖いだけだったんだ
この記事へのコメント
ポエム拝見致しました。
気になる部分を何点か。
第一に、ポエムのカテゴリとしてブログを投稿する場合、本文にはポエムだけを掲載した方が誰からも読みやすいです。
仮に、個人的な近況やライナーノーツなどを入れる場合は、はまぞうブログの場合、捕捉枠に記載します。
第二に、ポエムの主体(主人公)は、いずこでしょうか?
心ここに在らずとも取れるポエムでもあります。
ポエムの主体は、決して自分のみでないことも、飽きさせないポエム連載のカギです。
第三ですが、もう少し、改行を上手く活用してください。
改行の使い方1つで、レイアウトが締まり見やすくなります。
その他、臨場感なども改行の使い方で引き出せます。
第四ですが、ポエム自体の韻が不規則なので、ポエムを程良く区切るのが読み手にも伝わりやすい。
ダメなブログ投稿の一例ですが、改行も使わず、1つの文章が5~6行も続くのは、誰が見ても疲れます。
最後の捕捉ですが、ポエムを含めてブログとは、第三者向けに執筆しています。
読み手を考えてのブログも大切です。
ブログのコメントへの返し方1つで、そのブロガーの印象がブログ以上に第三者へ伝わっているモノです。
気になる部分を何点か。
第一に、ポエムのカテゴリとしてブログを投稿する場合、本文にはポエムだけを掲載した方が誰からも読みやすいです。
仮に、個人的な近況やライナーノーツなどを入れる場合は、はまぞうブログの場合、捕捉枠に記載します。
第二に、ポエムの主体(主人公)は、いずこでしょうか?
心ここに在らずとも取れるポエムでもあります。
ポエムの主体は、決して自分のみでないことも、飽きさせないポエム連載のカギです。
第三ですが、もう少し、改行を上手く活用してください。
改行の使い方1つで、レイアウトが締まり見やすくなります。
その他、臨場感なども改行の使い方で引き出せます。
第四ですが、ポエム自体の韻が不規則なので、ポエムを程良く区切るのが読み手にも伝わりやすい。
ダメなブログ投稿の一例ですが、改行も使わず、1つの文章が5~6行も続くのは、誰が見ても疲れます。
最後の捕捉ですが、ポエムを含めてブログとは、第三者向けに執筆しています。
読み手を考えてのブログも大切です。
ブログのコメントへの返し方1つで、そのブロガーの印象がブログ以上に第三者へ伝わっているモノです。
Posted by 通りすがり at 2017年12月04日 23:24